takazoomのブログ

気づいたことを殴り書き。

2017-01-01から1年間の記事一覧

プロダクトマネージャーカンファレンス2017

来年は行こう。(超速でチケット買わないと) グラレコありがとうございます! 『プロダクトマネージャートークセッション』楽天 齊藤 満 氏/メルカリ 伊豫 健夫 氏/LINE 御代田 亮平 氏/サイバーエージェント 藤田 和司 氏 #pmconfjp Product Manager Confe…

OKRを導入し定着させるには

OKR未導入のスタートアップ、ベンチャーの方と話すと、「OKRよさそうですよね〜」といった声を聞く。 自社のOKR導入に携わったので、現場の視点で導入・定着のポイントをまとめてみる。 OKR導入を検討されている方の参考になれば、、。 結論 OKRは銀の弾丸で…

心理的安全性をチームメンバーに共有したい

他人に心理的安全性の話をすると「馴れ合いのチームができるんじゃないか?」というレスポンスが返ってくる。 (=まだ説明が下手だから、なんだけど) いい記事を見つけたので引用してメモしておく。 Googleの上司が、場作りのために最も心血を注ぐのは「心…

チームが機能するとはどういうことか

8月、9月と「チームが機能するとはどういうことか」をずっと読んでいた。読むのは通算4回目くらいだけど、ようやく意味がわかった。Kindleがハイライトだらけでわかりづらくなったので、前半部分だけ意訳してまとめておく。 何もかもがオープンなのが当たり…

事業会社のデザイナに関するメモ

お願いされる仕事は二種類。 1) 営業、マーケ関連 2) UX向上、顧客満足度向上 前者は要件が明確。後者は目的は明確だが要件は不明確。要件を解き明かしていく必要がある。 デザイナ個人においても、デザインチームという組織視点でも、前者を優先させがちに…

「いい兄貴」になりがち問題

リーダー(マネージャー)には2つのタイプがあるように思う。 ・ビジョン型リーダー ・サーバント型リーダー 自分の中で「リーダーとは何か?」を定義しておかないと「いい兄貴」に陥ってしまうので注意したい。 ビジョン型リーダー ビジョンを指し示し、Wh…

プロジェクトの進め方

「事業会社」で「機能改善」のディレクション※1をやってるんですが、「サービスコンセプトが社内に浸透していない」「プロダクトマネージャーもいない(役職として存在していない)」ので、メンバーが同じ方向を向いて仕事するのがなかなか難しい。 どうやっ…

アウトプットに関するまとめ

アウトプットの種類 大きなアウトプット プロジェクトの全体像を描く。描いた全体像をメンバーに共有する。 たとえば、インセプションデッキ。 目的 プロジェクトを最速で最適に進めるため。 小さなアウトプット 毎日の作業を、書き出す。単に「〇〇をやる」…

コラボレーションの重要性

人事評価はもういらない 成果主義人事の限界を読んで、コラボレーション(協働)についての考えをまとめてみる。 なぜコラボレーションが必要か? 個人個人で出来ることに限界はあるし、会社に所属している以上、自分ひとりだけで何かを成し遂げる、なんてシ…